基本情報
学校名 |
BCIT |
学校に紐づく就労ビザ |
1~3年のポスグラビザ制度あり |
入学条件 |
プログラムによるが成績順合格と申請順合格がある(※資料内に記載) |
プログラム開始時期 |
プログラムによるが9月がメインで他に1月や5月も(※資料内に記載) |
学費 |
プログラムによるが2年のものは350万~530万円ほど(※資料内に記載) |
概要
2年間のプログラムが多いが、中には1年半や1年間のプログラムもある。プログラムによっては入学や卒業が非常に難しい。
BCIT は、BC 州で非常に高い評価を受けている公立カレッジ。実践的な授業内容で、即戦力になるスキルと知識を身につけられることから就職にも強いプログラムも。現地の大学を卒業した人や既に社会人で
スキルアップの為に通っている人も多くいる。
どのプログラムも留学生用の席数に限りがあるため、現地生徒の入学募集が継続されていても留学生入学は停止することがある。
テック系プログラム
以下で紹介するプログラムは大きく2つ、ビジネスメディア学部(D3, New Media)、コンピューティング学部(CST, CIT, FSWD)に分けられる。
Digital Design and Development(通称D3)
- カリキュラム内容は3つの柱(開発、デザイン、ビジネス)をまんべんなく学ぶ(下記のNew Mediaと同様)
- カナダでの就職においては高い専門性が求められるので、自分が何に専門性の高さを置くか考え、学校外の個人での学習も必要になることも(下記のNew Mediaと同様)
- 入学選考基準は英語スコアのみで席は申請順
- 入学時期は1年に1回の9月のみで、11ヶ月前(10月1日)に申請受付開始となり、数日~1週間で席が埋まる
New Media Design & Web Development(通称New Media)
- カリキュラム内容は3つの柱(開発、デザイン、ビジネス)をまんべんなく学ぶ(上記のD3と同様)
- カナダでの就職においては高い専門性が求められるので、自分が何に専門性の高さを置くか考え、学校外の個人での学習も必要になることも(上記のD3と同様)
- 座学期間は1年半だがポスグラビザは3年間取得可能(過去の例を参考)
- 入学選考基準は英語スコアのみで席は申請順
- 入学時期(席が埋まる時期は)???